昨日に続き、桜の写真を更新。
場所:神奈川県相模原市某所( 公園、神社、小学校 )
使用カメラ:coolpix s7000
美しいものを見て、美しいと思えることが幸せです。ありがとう。
昨日に続き、桜の写真を更新。
場所:神奈川県相模原市某所( 公園、神社、小学校 )
使用カメラ:coolpix s7000
美しいものを見て、美しいと思えることが幸せです。ありがとう。
何か同じようなモノを比較して、一つに決めなければならないことはないだろうか?何かを買うとき、何かの契約をするとき、複数提案の中からどれかを選ぶときなどである。多くの人は、人から情報を聞いて、それを頭の中で感覚的に捉え、そして感覚的に判断して、決めてしまうのではないだろうか?
別にそれでも良いのだが、「しっかり吟味したのか?」と自問したときに、自信をもって答えられるだろうか?私は、難しいと思う。なぜなら、吟味とは複数の事項について丁寧に比較し、判断をし、複合的に判断することだからである。これを頭の中だけでやるのは難しい。そこで、今日は、簡単に比較し、複合的に判定する方法を紹介する。この方法をとれば、吟味した内容が一目になり、比較対象の違いを数値をもって把握できる。
【方法】
1.比較する物を用意する。( ex. デジカメA、デジカメB、デジカメC )
2.その物において、自分が重視する項目を列挙する。
(ex.デジカメなら、画素数、Wifi、F値、ISO感度、自動ピント精度、ズームetc )
3.マトリクスを作成する
4.比較物毎に吟味項目のデータを揃え、記入する。
5.吟味項目毎に順位をつけて点数化( 比較物数3 ⇒ 1位2点、2位1点、3位0点 )
6.比較物毎に総合点を導き、その点数によって判定
上表の「総合」より、最も得点の高いのは、デジカメBとCである。よって、自分が着目してる事項に対してもっとも適切なのは、デジカメBとCということになる。
この方法は、何かを比較しながら選ぶときに、とても有効なので是非使ってみてほしい。なお、自分が直感的にこれだ!と思っていたものが最下位であったとしても、それが欲しいと思う場合は、、、それは、あなたがそれを愛してしまっている、恋してしまっている証拠なので、その力で欠点を補う覚悟があるのならば、そういう決断も良いと思う。。。。というのは、半分冗談で、その感覚は大事です。
それは、吟味項目の中で、あなたが重視する項目に、優先順がある証拠です。そういう場合は、吟味項目に優先度順にランキングをつけてやってください。その上で、優先度1位で、一番となった製品には、優先度数倍率をかける。二番になった製品には、(優先度数/2)倍率をかける。三番になった製品には、(優先度数/3)倍率をかける。などしてみてください。なお、優先度2位の場合は、一番は(優先度数-1)倍率、二番は((優先度数-1)/2)倍率、三番は((優先度数-1)/3)倍率などします。
5’ 吟味項目に優先度をつける。( 同優先度あり )
6′ 吟味項目毎の点数に、優先度倍率をかけて点数化
すると、総合点に入れ替わりが発生します。どうやら、コスパと私のひいき目をを総合的に判断すると、デジカメCが最も良いとなるわけです。自分の気持ちが点数として現れると、決断のし甲斐があります。笑
このように、目に見える形で、吟味することができますので、おすすめです!
尚、使用した点数付けの方法や、倍率のかけ方は、我流ですので、適宜これだ!というのがあれば、独自に考え、やってみてください。