話が伝わらないときにやること

人に何かを伝えるときに、中々伝わらなくていらだった経験はないであろうか?

老人、知性の低い人、幼子などに話をする場合も含む。

今日は、そんなときに、あなたが苛立って怒る前に前にするべきことを述べたいと思う。

早速結論をいうと、下記である。理由も書いてある。

〈ものが伝わらないときに、やるべきこと〉

1.ゆっくりと、大きな声で、もう一度言う。[ 理由:聞き逃した可能性があるから ]

2.簡単な内容に言い換えて、伝える。[ 理由:内容を理解する知性がない可能性があるから ]

上記を3度試みて、それでも話が伝わらない場合は、「相手があなたの話を聞く意思がない」または「相手があなたの話を聞ける能力(身体機能,知性)がない」ということである。

前者の場合で、あなたがどうしても伝えたいという強い想いがあるのならば、怒りと愛情をもって叱るべきである。何故、愛情が必要かというと、「その想いを伝える必要性」を相手に理解させるためである。この意識があることで、単なる、怒号ではなく、相手を思いやった言葉がでるようになる。

前者の場合で、あなたがどうしても伝えたいという強い想いがないならば、会話を止めるか、話題を変えるべきである。時間と体力の無駄だからである。

後者の場合で、相手の聴覚が正常で、あなたの伝えたいという強い想いがあるなら、前述のアプローチで伝えてみよう。ただし、相手の知性は、あなたの話を理解できる程度に正常だとする。

後者の場合で、相手の聴覚に問題があり、視覚は正常ならば、筆談などを試みてみよう。ただし、相手の知性は、あなたの話を理解できる程度に正常だとする。

後者の場合で、相手にあなたの話を理解できる知性がないのならば、会話を止めるか、話題を変えよう。双方にとって、時間と体力の無駄だからである。

最後に、話が伝わらないときに簡単な内容に言い換える方法について、述べる。

まずは、相手の知性や理解の程度を知る必要がある。そこで、質問を投げかける。しかし、その質問は、「過度に相手に思考や想起を促すもの」であってはなならない。こちらが知的に上位にいるような印象を相手に与え、場合によっては意図せず相手を愚弄することになるからである。そこで、「軽度に思考や想起をうながす質問」にとどめるのである。例えば、「知っているか、知っていないか」を確認する程度にとどめる。これを繰り返して、相手の知的レベルを確認するのである。これをする余裕が相手にもあなたにもない場合は、全て知らないこととする。

次に、相手が知っている事項と、こちらが伝えたい事項の置き換えを行う。

伝える方法は、「図やキーワード」という単純なものが最も適切で、それが難しい場合は「言葉」を使う。その際、「伝えたい事項=○○」という具合に、言語化できない場合は、具体例の列挙を行い、「こういう類のものである」と説明する。以上である。

こんなことは、大人なら誰でもやっていることだが、いざ自分が直面するとうまくできず、結果として相手に強く当たることが多いのではないか?そこで、改めて示すことにした。

例えば、「民主主義、社会主義、資本主義、独裁主義」という言葉がある。これを見たとき、大人ならば、下図のように理解すれば終わりであろう。そして、日本が近隣諸国との外交をする上で、極めて困難な状況に置かれていることが分かったり( 経済や政治体制が違い過ぎる!)、日本の社会保障制度(ex.福祉など )の規範を北欧系国家に求めても、経済体制が違うのでこれもやや筋違いであることが分かる。さらに、我が国が石油を大量に輸入しているサウジアラビアは王様のいる国家なので、日本の皇室外交が重要であることが分かる。

大人であれば、このマトリクスの枠組みを知り、以降、興味を持った国や地域が、どのあたりに属しているのか?どのあたりに向かおうとしているのか?それは妥当なのか?を考えられれば十分である。

では、子供にこれを教えるにはどうしたらよいであろうか???

1.理解は、上表のすべてを知らないと仮定する。

 つまり、政治、経済、民主、独裁、資本、社会、、、この全てを知らないとする。

 これらをすべて簡単に説明するための言い換えが必要だと、覚悟する必要がある。

2.言い換え

各単語を平易な表現に変換する。例えば、下図のような感じである。

粗削りではあるが、イメージを持ってもらうには十分であると思う。