川散歩2 (相模川)

 この週末も相模川にサイクリングしてきた。というのも、川沿いにある「ふれあい科学館」というところで、自社製品が使用されている知ったので、それを見る目的もあった。ちゃんと使われていました。笑

この科学館は、相模川に住んでいる希少なお魚をみることができるので、親近感が湧くとともに、自然の大切さを理解できるよい場所です。おすすめです。

科学館を後にして、サイクリングを再開。雨に打たれながら、近くの水田や川の流れに心を癒やされながら、1時間ほど飛ばしました。

相模川沿いの水田風景。遠くの森が断崖です。

このブログでおなじみの白鷺。目つき悪い!稲穂の育ち具合もマズマズという感じですかね。笑

相模川沿いの白鷺は、浅川や多摩川沿いの鷺に比べて、肉付きがとてもいいです。おそらく、虫、魚、水生物が豊かなんでしょうね。戦国時代、甲斐の武田信玄は、天下を取った後の政治の中心を、相模川沿いにしようとしていたそうです( 現 座間市星谷あたり )。相模湾から山梨県まで川で繋がっていることから天然の物流経路になること、川沿いの絶壁が天然の要塞になること、そして肥沃な土地であることからかもしれません。

水田辺りを自転車で走っていると、望地弁財天という神社が現れました。この神社は、江ノ島の弁財天様を明治時代にお迎えして建立されたものだそうです。この横は、キャンプ場になっています。今日は、そのキャンプ場の近くの水の流れを撮影したので、UPします。とても心が癒やされました。

台風の影響で雨がややふっています。。。

来週は、体調が良ければ、沼に行こうと思います。では。。。