相模國一之宮 寒川神社

 今日は、神奈川県( 相模國 )の一之宮 寒川神社 に参拝してきました。国内唯一の「八方除の守護神」ということで、あらゆる厄災から守り、国家の平安と一族の繁栄を祈願してきました。

場所:JR相模線 「宮山駅」徒歩5分

祭神:寒川比古命・寒川比女命

一の鳥居

一の鳥居( 正面から )

参道

寒川神社の由緒

1,600年前の雄略天皇(21代天皇)の時代には既に地元の信仰を集めていたそうです。この辺りは、有鹿神社もそうですが、御祭神が、天照系とは異なる、地元神が多いです。縄文時代や弥生時代からこの地で崇められていた神様たちかもしれません。長い歴史に心打たれました。

手と口を注ぎましょう…

本殿へ…

本殿 

本殿の造りは、昨日の亀ケ池八幡宮と同じでした。とても、重厚で優美です。

八方除を占う道具( 方位盤と渾天儀 )

道具の説明

あと、境内には、我が国の国歌「君が代」の中で表現される「さざれ石」がありました。

さざれ石

さざれ石説明

御朱印もGETしました!

 心がすっきりしました。尚、帰り際、寒川神社のすぐ横に、ひっそりと建っていた「宮山神社」にも参拝してきました。その厳かな雰囲気からして、普通の神社ではないと感じたからです。

宮山神社

宮山神社

 社殿が島のようになっていて、島の周りに水がはられている。まさに、神域という雰囲気が凄いです。

宮山神社説明

御祭神名

・大物主神

・スサノオ神

・武御雷神

・大雀命

・聖神

・宇迦之御魂命

・伊邪那岐命

・伊邪那美命

上記の神々様の名前を見ればわかるように、大変にパワーにあふれた神社であることが分かります。寒川神社に行かれる際は、是非、宮山神社にも参拝することをお勧めします。

この調子で、相模國の一之宮から五之宮まで行ってみようかな…

一之宮:寒川神社

二之宮:川匂神社

三之宮:比比多神社

四之宮:前鳥神社

五之宮:有鹿神社

( 有鹿は、寒川神社より古いらしい。奥宮は、近くの縄文時代の遺跡の中にある… )